
弊社は創業以来、水系洗浄乾燥機の専門メーカーとして工業分野におけるさまざまな洗浄乾燥機の開発・製造に取り組んでまいりました。自動車やロボット分野など我が国を代表する工業製品は、高精度・高品質が当たり前のように求められる時代です。それはすなわち構成される部品一つひとつの品質が問われるということでもあります。部品加工において、洗浄乾燥工程は裏方とも呼べるものですが、加工工程で発生する切削粉や加工油をきちんと除去するということは部品品質、ひいては製品品質に直結する非常に重要な工程といえましょう。
洗浄乾燥の世界においては、1%の汚れや液残りが品質に影響するといわれています。私たちはお客様の製品に完全に特化した専用設計と、熱源を使わない独自の常温脱水乾燥システムを駆使することで「残り1%」を追求してまいりました。これからも絶えざるチャレンジと技術革新で、お客様の製品品質の向上に貢献してまいります。

| 社名 | 株式会社 カーワー |
|---|---|
| 設立 | 平成22年3月10日 |
| 資本金 | 800万円 |
| 代表 | 代表取締役社長 大山 健一郎 |
| 事業内容 | 水系各種洗浄(脱水)乾燥装置 常温乾燥装置(水系) 上記装置の製造・販売 |
| 住所 | 岡山県赤磐市桜が丘東5-5-375 TEL:086-958-5700 FAX:086-958-5701 |

| 昭和21年 | 渡辺農機具製作所を設立 |
|---|---|
| 昭和31年 | (有)渡辺製作所として法人化 |
| 昭和35年 | 全自動洗車機の製造販売を開始 |
| 昭和43年 | (株)渡辺製作所に改組 |
| 昭和61年 | (株)渡辺製作所より分離独立、(株)カーワープラントを設立 |
| 昭和61年 | 真空乾燥装置の生産を開始 |
| 平成元年 | 熱源を使用しない独自の常温乾燥技術を確立 |
| 平成7年 | トヨタ自動車様へ洗浄・常温乾燥装置を納入 以降、自動車関連メーカー様への装置納入開始 |
| 平成22年 | (株)カーワーを設立 |
| 平成22年 | ネオ工場竣工 |
| 令和2年 | 大山 健一郎が代表取締役に就任 |
